日本 > 静岡県 > 焼津市

静岡県焼津市 4軒7杯

蔵焼津大住店@静岡県焼津市
中華麺600円 2009年4月10日
ごくオーソドックスな趣のラーメンに見えましたがスープを飲んでみてみてビックリ、何と何を合わせてどうすればこんな美味しいスープが出来るのかを考えるのが馬鹿らしいくらい美味しい。 神奈川で似たような味を探すと隠国(こもりく)@神奈川県愛川町になるかな、隠国のラーメンを美味しい水で薄めた感じです。細い縮れ麺がやや弱めに感じましたが、おそらくこの地のお客さんの好みに合わせてあるのでしょう、先の店で二杯食べていなければ豆板醤や特製ダレを合わせたメニュも食べて見たかったなぁ。チャーシューはロールタイプの煮豚でしたが厚切りされていてかなりの存在感、味付けされたメンマも美味しく食べられます、あとは海苔と刻みネギ。
才蔵@静岡県焼津市
正油らーめん650円 2009年4月10日
見るからに中村屋の醤油ラーメン、スープを飲んでみるとハッキリと醤油の味が分かる極上の鶏ガラスープ、魚介系の味わいも伝わってきます。極細麺は重みを感じるくらいで普通に麺打ちした後で何か工夫をしていそう、細いけれどもモグモグと食べました。チャーシューは肉厚炙りタイプでかなり旨い、大きいだけのチャーシューとは違って相当手間暇掛けて作っていますね。多めのほうれん草に細めのメンマ、全体的には細切れされた白ネギが散らされて海苔が添えられていました。
才蔵@静岡県焼津市
かけそばしお500円 2009年4月10日
トッピングを全て排したスープを味わうメニュです。
スープは飲めないほど熱いので猫舌の私はお冷やを飲みながらスープを飲みました、それでも熱かったのはチャーシューやホウレン草を乗せると温度が下がるからでしょうか。甘い塩味でかなりい出来でした、麺は醤油味と同じで量も同じでした。塩味も醤油味も美味しいので次回に来た時にどちらを食べるか迷ってしまいますね、両方食べたらいいかな、遠いけれどもまた食べに来たいです。
竹乃や@静岡県焼津市一色
らあめん(並)450円 2014年4月6日
元は居酒屋で出していたラーメンが人気でラーメン専門店になったスープは、ドンブリの底まで見通せるほど透き通っています。鶏ガラダシを中心に鰹節や昆布の煮出しを程よくブレンドしてあり、醤油ダレのキレの良さも相まって朝だけではなく昼でも美味しく食べられそうです。麺量は博多ラーメン並みの100g程度、極細ながら平打ちでやや固めの仕上がり。トッピングは薄いチャーシュー二枚、メンマ、青ネギ、板海苔。
竹乃や@静岡県焼津市一色
冷し(並)550円 2014年4月6日
麺とスープは温麺と同じで、奇をてらった食材、トッピングとは無縁の普段使いのラーメン。同じと言ってもひんやりとしたスープなのに脂が固まったりせず、極めてあっさりとした喉ごしです。トッピングも基本は同じで、温麺の時に比べてワサビと紅生姜が添えてあります。マルナカ@藤枝市でも同じだった山葵が秀逸、スープに完全に溶かしてしまうと全体の感じが変わるだけで面白くない。
支那そば処麦本店@焼津市高新田
セット(支那そば+ひやし)1000円 2014年8月14日
支那そば450円。二杯頼むとどの店も必ず「温かい」方から提供されますし、改めて「冷たいのから」と指定されているお客さんもいません。志田系の特徴である小さめの丼にギュッと盛り付けた支那そば、4月に伺った竹乃や(麦本店の店先通りを真っ直ぐ向かうと6バス亭手前)の麺相とそっくり、竹乃やの製麺は未確認ですが、こちらでは自家製麺です。麺は柔らかめ仕上げでプルンとした食感、朝から固め仕上げをボキボキ食べるのも悪くありませんが、お蕎麦やうどんのようにプルンと食べるのが美味しいですね。スープは豚や鶏より鰹節などの節系の味がしっかり感じられ、すっきりした喉ごしと共にとても美味しいです。豚バラシャーシューが三枚、メンマ、板海苔、青ネギが添えられています。
支那そば処麦本店@焼津市高新田
セット(支那そば+ひやし)1000円 2014年8月14日
ひやし550円。ガラスの器に盛り付けるのは志田系の特徴です。山葵は食べている途中で合わせたいのですが、チャーシューの上に乗せられています。トッピングの隙間から麺を手繰って食べてみると、粗熱を取っただけのようで、「冷やし」ではなく「熱くない」程度です。スープは支那そばのスープをそのままひやしだけに思えて一工夫も二工夫もされていて、実に美味しいです。トッピングはチャーシュー三枚に山葵、メンマ、青ネギ、板海苔の上に紅生姜、一つたりともひやしには欠かせませんね。