日本 > 鹿児島県 >
鹿児島市 | 薩摩川内市 | 霧島市 | |||||||
2軒2杯 | 1軒1杯 | 1軒1杯 | |||||||
4軒4杯 |
鹿児島県霧島市 1軒1杯 |
|
![]() 辛麺レギュラー750円、辛さはスーパー激辛(25辛)250円 2013年9月21日 こんにゃく麺はこんにゃくを使っている訳じゃなくて、そば粉が主原料の韓国麺です。ちょっと違うけど冷麺の麺を想像していただければ近いのですが、つるんとした麺だけにスープへの辛みがイマイチです。スープは薄い豚骨出汁に唐辛子、ニラ、溶き卵、丸ごとニンニクと食材だけみるとニュータンタンメンと同じに思えますが、味は全く違います。辛さは25辛なのに何の注意もなかった通りに殆ど辛さを感じません、熱くて食べにくかったけど。 |
鹿児島県薩摩川内市 1軒1杯 |
|
![]() ラーメン600円 2013年9月22日 スープは化調含みの純豚骨出汁、ニンニクなども感じられますがキビナゴは全く感じられません。この川内でキビナゴが名産であってもラーメンに使うかどうかとは関係ないですからね。自家製麺と謳われた縮れた中細麺、低加水なのかうどんのように柔らかめで、「ウチはウチのやり方で二代に渡って営業しているんでね」という姿勢です。茹でたもやしがたっぷり乗せられて、立てかけるように4枚のチャーシュー、チャーシューが立てかけて無い面をカバーするように刻みネギをたっぷり乗せてあります。麺量はそれなりにありましたけどとても美味しくて一気に食べきり、ご馳走様でした。 |
鹿児島県鹿児島市 2軒2杯 |
|
![]() ざぼんラーメン800円 2013年9月22日 白濁した豚骨スープは力強さは無いけどとても美味しい、歌舞伎町のとはだいぶ違う感じがするけど。揚げネギが散らしてある部分や青ネギの部分で味が変わるんだなと思ったら、底より良くかき混ぜろと、良くかき混ぜたら醤油の辛みが豚骨スープの甘味を引き立ててさらに美味しい。細麺は決して柔らかめの茹で加減ではなく、とても美味しくするすると食べられます。豚バラ肉と思われるチャーシューは4枚も乗せてあって、これがまたとても美味しい。メンマ、キクラゲ、野菜はキャベツにモヤシ、途中から刻みニンニク投入で一気に味が変わりましたが、とっても美味しい。 |
|
![]() 豚とろラーメン650円 2013年9月22日 とろみを感じる豚骨スープは僅かに振られた白胡麻の風味も相まって、チェーン展開たる味わいです。細麺は博多から直送と書かれていましたが、書かれていなくてもいい感じでスープに合っています。さて、チャーシューの代わりにトッピングされている豚トロ、希少部位なのにさらに黒豚のみに限定しているらしく、単品でビールのアテにしたいほどの美味しさ。他は揚げネギ、細切りキクラゲ、青ネギと美味しく頂きました。 卓上には大根の千枚漬けを入れたボトルが置かれていましたが、手が届かないほど遠くて断念。 |